top of page

お助け参上!こうるちゃん

  • nipponcraft
  • 2018年10月28日
  • 読了時間: 1分


【螺鈿(らでん)】

 夜光貝やアワビなど、貝を使用した漆器の装飾技法。

 貝のキラキラした部分を用いるため、非常に綺麗

である。

【堆朱(ついしゅ)】

 朱色の漆を何回も塗ってから模様を彫る技法。模様を

 彫るためには厚みが必要なため、数十回と塗る必要が

 ある。ちなみに、黒の漆を用いると「堆黒」(つい

 こく)と呼ばれる

コメント


図1.png

Copyright(c)ぼてぷろ All Rights Reserved.

bottom of page